貸出番号:2
発行会社 : 平凡社
栄養教諭「食」実践講座 VOL.2

感じたことを言葉にする楽しい食育授業「表現する」

エスキモーには雪や氷を表す言葉が多いといいます。差を感じ、その差を伝えたかったから言葉は生まれたはず。差を感じることが少なければ、語彙は減り、言葉が消えれば、もしかしたら、差を感じる能力も消えてしまうかもしれません。この巻では、さまざまな表現を学ぶとともに、感じたことを自分の言葉にのせて表現します。

内       容 所要
時間
感じたことを言葉に
する
宇宙人に伝えてみよう
〜その場で感じたことを自分の言葉で表現することがポイント〜
54分
食感をつかもう
〜食べ物から味わいの言葉へ〜
語感をつかもう
〜味わいの言葉から食べ物へ〜
おいしいもの記録(食の日記)をつけてみる
楽しい食事ってどんな時?
2 さまざまな表現を
知る
箸はどうつかう?
食の表現を味わう
〜文章の達人がいかに食を表現しているか〜
古典芸能と食の表現
〜食の表現の仕方に着目し鑑賞する〜
ひとつでもいっぱい、これなあに?
〜食にまつわることを表現することばを知る〜
食にまつわることわざ
3 他の国の表現を
知る
「おいしい」ってなんていう?
〜他国の表現を知ることにより興味を促す〜

トップへ戻る